カテゴリー別アーカイブ: 腰痛

腰痛(ギックリ腰, 急性腰痛、慢性腰痛、仙腸関節, 骨盤矯正)

腰の痛み

腰痛は症状の種類(刺痛or鈍痛?)や痛みの場所(左側or右側の仙腸関節?・中央にある仙骨?・腰椎など)によって原因や種類は様々で対処はちがいます。
何も考えずにやみくもにゆるめたり、体操したりしても逆効果にしかなりません。
特に出産経験のある女性の骨盤はゆるみやすく不安定な状態にあるため尚更注意が必要です。

ご存知でしたか?
腰痛はゆるめるだけじゃあダメなんです。
腰痛体操?場合によっては逆効果です。

腰からお尻にかけて痛い・ダルイ 長時間座っていると立つ時に腰が痛い・伸びない 長時間立っていると腰から足・脚にかけてシビレる マッサージや骨盤矯正では治らなかった 早く良くしないと会社の仲間に迷惑がかかる

~ご安心ください~

当院ではあなたのように腰痛による足腰の痛みや痺れ(シビレ)のお悩みでお越しいただいた、たくさんの方が改善されています。

腰痛から解放された患者様の声

仕事をつづけながらのため、一進一退になることもありましたが、約1ケ月(6回)目のころには痛みも不安も消えて、何かあれば小西先生に頼ればなんとかなると気持ちを大きく持てるようにもなっていました。

河内長野市 長谷川典子様

来院から治癒までの経緯

仕事で35㎏の利用者様をお姫様抱っこで車イスからベッドに移乗した時に腰から脳にビリビリと電気のような痛みが走り、近くにいた他の支援員にバトンタッチ。
その後も痛みが続くなか、本当に良くなるだろうか?お金もかかるし、どうしようかなぁ?でも、仕事続けられなくなると他の仲間に迷惑をかけてるし、何より腰が伸びずに曲がったままで、こんな痛みのままの生活なんて嫌だし…身体あっての生活なので投資するしかないのかなぁ~と思いながら施術を受けました。
骨盤のねじれを戻していただいたり、腸腰筋をゆるめてもらう(これは効いた!!)ことや肩のつけ根の揉みほぐしこっていないように感じていてもすごく聞く箇所がありました。
ゆったりした時間のなか、内容の濃い施術をしてくれるので、初めての日は普段は冷え性の身体がほてって寝つきずらかったですが、眠ってしまえば深い睡眠を得ることが出来ました。
仕事をつづけながらのため、一進一退になることもありましたが、約1ケ月(6回)目のころには痛みも不安も消えて、何かあれば小西先生に頼ればなんとかなると気持ちを大きく持てるようにもなっていました。
小西先生、これからもよろしくお願いいたします。

なぜ、他にも選択肢があるなかで、当院を選ばれましたか?

夫も若い時から腰痛があり、私の場合は重いものを持った時に起きたギックリ腰だったので病院より筋肉の張りをどうにかしたくて探していた時に目に飛び込んできたのが「こにし整体院」のホームページで、ココだと思って連絡したため、他は目に入りませんでした。とにかく、早くどうにかしたくて来院しました。

なぜ、何もしないという選択肢もあるなか当院に来られましたか?

障碍者支援の仕事をしており、腰痛のままでは仕事を続けられない、いち早く治したい気持ちが強くなり、仙腸関節による腰痛の原因を上げていた「こにし整体院」のホームページに目が留まり、家からも近く通いやすい!という直感です。


疲れ・ストレスは溜る前に
歪みは定期的な修正が大切です。

河内長野市  たかし様

私は慢性的な腰痛からひどい肩こりになり、やがて耳鳴りやめまいがするようになりました。
病院にも通っていますが定期的に症状を繰り返すため、以前から知り合いである小西さんに相談したところ時間はかかるかもしれませんが少しずつ改善はできるということで、今定期的に通っています。

現状としては酷い肩こりはかなり改善され、腰も依然に比べ可動域が広くなったと実感しています。
耳鳴りやめまいは自律神経とも関係しているためストレスとも原因の一つであると医者に言われていたこともあってか施術を受けることで体の使やストレスが軽減されてかなり楽になっています。

私のように疲れがたまりやすく、なかなかとれない方や日ごろからストレスの多い環境にはうってつけの治療院だと思います。

小西さんのところで施術を受けるようになって体が楽になった経験から歪みや不調はその都度修正してあげないとひどくなる一方で修正なしに暮らしていると、どこかで必ず悲鳴を上げることになり、そうならないためにも定期的なメンテナンスが必要なんだと考えるようになりました。
この修正というのは医者や病院では出来ないことなので私と同じような悩みを抱えていて病院には何度も通っているのに良くならないと悩んでいる方は一度ご相談されてみてはいかがでしょうか?


1回目から身体が楽になり、家事や介護が苦にならなくなって、びっくりました。

河内長野市  伊藤様

新聞に入っていた先生のチラシが気になり、数日間睨めっこをしていました。肩コリと腰痛で気分的にも滅入ってきたことに気が付き意を決して電話をしました。1回目から身体が楽になって家事や介護が苦にならなくなって、びっくりました。


次はあなたが腰痛による足腰の痛みや痺れ(シビレ)から解放される番です。~

~お問い合せ・お申し込みは~

医療・スポーツ・芸能のプロが当院の技術を絶賛しています‼

~お問い合せ・お申し込みは~

腰の痛み

腰の痛みの原因は大きく分けると「筋・筋膜性」「関節性」「神経性」の3つの種類に分かれます。
「筋・筋膜性腰痛」は比較的回復が早く、マッサージしただけで回復することが多いです。
「関節性腰痛」は出産経験のある女性や反り腰の方に多く専門的な知識が必要な腰痛で、ヨガや腰痛体操をすると余計に症状が悪化する腰痛です。
「神経性腰痛」は筋・筋膜性腰痛と関節性腰痛のケアを怠って長らく放置したために起こっていることが多く中途半端に施術をするとすぐに痛みや麻痺れなどの神経症状がぶり返してしまいます。

サポーターがはずせなかった40代女性の症例

症状

5年前に棚卸作業中にギックリ腰を起こしたことをきっかけに毎年数回ギックリ腰を起こすようになった40代の女性。
日常生活動作時のふとした瞬間にも腰に不安な感覚があるため常時サポーターを着用しなければ安心できない状態(仙腸関節可動性亢進症)になっており常にスッキリしない腰の状態で悩んでおられました。

治療経過

1回目の治療
関節を保護しすぎて動かしていなかったために働きが悪くなっていた筋肉と関節の調整をしっかりと行い、施術後にサポーターのない状態で関節の動く範囲いっぱいの運動をしていただき、今までとは違う筋肉で関節を自然にサポートできる身体の状態を体感していただきました。

2~5回目の治療
2回目以降は体力的な変化に合わせた治療計画に沿って5回の治療と自宅での運動を続けていただき筋力がついてくると関節も安定するため腰の不安な症状もおさまり、普段の生活にはサポーターが必要ない状態になりました。
現在は月1回のご来院で安定して快適な状態を保っていただいております。

腰の痛みの治療

ギックリ痛を繰り返したことで筋肉や靱帯がゆるみ関節が不安定になってしまった慢性腰痛(仙腸関節可動性亢進症)の方には姿勢のバランスを調整することで骨盤(仙腸関節)にかかる負担を分散する治療と関節を保護する筋肉の再教育が必要です。

筋肉・骨格・内臓のすべての調整をおこない姿勢のベストバランスを取り戻すオステオパシー治療は慢性腰痛(仙腸関節可動性亢進症)でお悩みの方に最も効果的な治療です。
ギックリ腰などの急性腰痛にはトリガーポイント鍼治療をプラスすることで痛みの元となる炎症の早期解消を実現します。
オステオパシー治療と鍼治療の組み合わせで腰の痛みを徹底除去、身体の隅々までの調整を行い、関節を保護する筋肉の再教育をおこない腰の痛みの再発・慢性化予防までを一手に行うのは当治療室のみです。腰の痛みでお困りの際はお気軽にご相談下さい。

~お問い合せ・お申し込みは~

はじめてお越しの方で
合言葉「リニューアルおめでとう」をお伝えいただいた方限定‼
※高品質な施術を維持するために受け入れ患者数に制限を設けていますので、キャンペーン適用人数にも制限があります。そのため、定員になり次第予告なくキャンペーンを終了いたします。
※キャンペーンは平日のみ適用(土日祝キャンペーン対象外)
※初回はカウンセリング・検査があるため、60分ほど掛かります。
※キャンペーン適用をご希望の方はご予約のお電話・メールの際に必ず、合言葉 「リニューアルおめでとう」をお伝えください。 (ご予約のお電話・メールの時以降のお申し入れはキャンペーンの適用にはなりませんのでご注意ください!!)

~現在残り枠 5名 ➡ 2名さま~

~お問い合せ・お申し込みは~

なんで5000円なの?

それは本物の技術を体感して頂きたいからです。

当院では、整骨院でよくある「5分間だけの保険の施術」は行っておりません。
なぜなら、いくら1回の料金が安く感じても、極短時間の施術では根本から改善することが難しいからです。
根本改善するためには、お身体の状態をしっかり把握して何が必要かをしっかり判断してから施術する必要があるためです。
お身体の状態をしっかり把握して何が必要かをしっかり判断することで、あなたにピッタリの整体を施して、お身体の変化をしっかり実感していただくことができます。
さらに、どこに行っても良くならないお悩みをお持ちの方であれば1回の施術で効果が実感できても、それだけでイイ状態を維持できるようになるために『ここに通ってみよう』『任せてみよう』と決断することは難しいと思います。

だから、

  • どんな所かわからないのに正規の料金は払いづらい
  • はじめて行くところは不安

とお考えの方のために当院では5000円で施術を試していただいて、どこに行っても良くならないとお悩みのあなたに本物の技術を体感していただくことで、あなたがつらい時、困った時に任せられるかどうかをご自身で判定して頂きたいのです。

そのためには5000円であれば、あなたに合った施術かどうか、費用の負担を気にせず十分に試せると思いますので、あなたが本当に困った時、つらい時に身体を任せられるかをどうぞご自身でご判断ください。

~お問い合せ・お申し込みは~

ただし、このキャンペーンの適用には条件があります。

この企画は『どこに行っても良くならくて困っている方』『しっかりと改善したい方』『健康管理を任せられる治療院を探している方』に向けた企画のため

  • ちょこちょこ施術してもらって一時的に痛みが引けばいい
  • 自分の体にお金をかけたくないので技術よりも安い所を探している
  • 1回の施術で全ての痛みを取りきらないと気に入らない

とお考えの方にはキャンペーン適用をお断りしています。

理由は簡単です。
私どもの提供できる健康の着地点と求めているものが大きく違うため、 せっかくお越しいただいてもお金と時間が無駄になってしまうからです。

しかし、あなたが

  • いち早く良くなって日常生活を快適に暮らしたい
  • 今後の人生で健康のことを考えて頼れる施術者を探したい
  • 最高の技術で不調の改善を頼める治療所を探したい

とお困りであれば当院はあなたの力になることができます。
ご相談からでも構いません。是非一度お問合せください。

~お問い合せ・お申し込みは~

そんなことを言われても困ったなぁという方には代替案をご用意いたしておりますので、お気軽にお電話からご相談ください。

オステオパシー整体特別コース

症状の根本改善から再発予防まで心身のお悩みの全てをサポート。
腰痛・頭痛・五十肩などの痛みの問題から、ヘルニア・坐骨神経痛などのシビレ、自律神経失調症・胃腸消化器の不調など自律神経の問題まで、あなたの全てのお悩みにお答えするオールインワンコースです。お一人お一人に合わせたオーダーメイドの施術をおこないます。

初診10,000円(問診・問診票作成代、検査料を含む)
2回目以降8,500円

~お問い合せ・お申し込みは~

施術の流れ

①カルテ記入

初診の方にはまず、問診表をご記入いただいております。
お悩みの部位にチェックをお願いいたします。

②カウンセリング

問診票を元にその症状がいつから起こっているのか、どういう姿勢を取っているときに違和感があるのかなど、じっくりと時間をかけてお伺いしていきます。

③検査

お聞きしたお話しを元に実際どういう動きをすると違和感や症状が出るのかを実際に検査して根本原因を見つけていきます。

④施術

患者様、お一人おひとりの症状・状態に合ったオーダメイドの施術を行います。 ※当院は問診・施術の全てを院長が行うため、ご来院の度に施術者が変わることはありません。

⑤説明

施術前後の状態の比較や施術の効果の確認、お身体の状態の説明をおこない、今後の具体的な通院間隔や日々のセルフケア方法もお伝えさせて頂きます。

⑥会計

受付にて次回のご予約とお会計をして終了です。

~お問い合せ・お申し込みは~

こんなにも数多くの方が当院で腰痛のお悩みから解放されています。


小西先生がお灸をすえてくれたらス~と腰の痛みが消えて何事もなかったかのように過ごせています。

河内長野市  滝口様

夏なのにギックリ腰になってしまい、子供との夏休みの旅行が危うくなるところでした。元々、慢性的に腰痛がある所にクーラーで冷やしたことが悪かったようで、小西先生がお灸をすえてくれたらス~と腰の痛みが消えて何事もなかったかのように過ごせています。お灸は初めてだったので“熱かったらどうしよう”と緊張していましたがやられてみるとホワッとここちよくてやみつきになりそうな感覚です。お灸イイですね。


人生初のギックリ腰

河内長野市 J様

人生初のギックリ腰になり、動けず困っていましたが、連絡するとすぐに対応していただき、ビックリするぐらい体が楽になりました。対策なども教えてもらい本当に助かりました。ありがとうございました。


腰肩首が別人のようになって視界がクリアです。

高石市  O様

仕事が忙しかったのでツイツイ身体のことは後回しにしていたのですが、やっとひと段落ついたので本気で良くしてくれるところを探していました。仕事仲間から「こにし整体院がイイよ」と教えてもらいました。実際治療を受けてみると慢性的にダル痛かった腰肩首が別人のようになって視界がクリアです。この状態を維持するためにボチボチ寄らせていただきますので、よろしくお願いいたします。


立ち仕事の人はぜひお試しください。

堺市 I様

立ち仕事をしているため腰痛と足の浮腫みがあり痛みと重だるさで困っていましたが、施術を受けると軽くなりました。立ち仕事の人はぜひお試しください。


“こういうのが欲しかった”と思い安心して施術を受けることができました。

和泉市 東口様

50歳を過ぎてから腰肩の関節痛に加えて血圧や不整脈でも検査に引っかかるようになり、胃腸の調子まですぐれないので重篤な病気かなぁと思い毎日不安でした。病院で相談しても薬が増えるだけで現状は何も変わっていなかったので、どうしたものかと思い過ごしていた時に母から「何かわからんのやったら私行ってるところいってみる?」といわれて半信半疑で来てみたのが始まりです。小西先生が丁寧にお話を聞いて私の悩みの関連性や治療について説明してくれたのを聞いて“こういうのが欲しかった”と思い安心して施術を受けることができました。今は月1回程度通うだけで調子いい状態を保てているので感謝しています。


何より驚いたことは4歳の子どもが便秘気味だと何気なく先生に伝えると「便秘が続くとよくないから」と息子のお腹を触り、見事夕方にはスッキリと出たことです!

河内長野市  T様

日曜日の朝から四十肩、めまい、頭痛、腰痛で動けなくなり、妻が産後の骨盤矯正に行くと言うので一緒に行き、予約が空いていたので私も治療してもらいました。 痛いことが苦手なため、どんな治療をするのか不安でしたが、終わる頃にはすっかり寝入ってました(笑)予約制のため他の患者さんのことを気にせず、子ども達も一緒に連れていけ、夫婦で順番に子守をしながら治療をしてもらえ助かりました。 何より驚いたことは4歳の子どもが便秘気味だと何気なく先生に伝えると「便秘が続くとよくないから」と息子のお腹を触り「ここでウンチが止まってるなぁ」と…。 見事夕方にはスッキリと出たことです! マッサージされてる息子も痛がる様子もなく、「こしょばい、こしょばい」と楽しそうでした。 毎週ではないみたいですが、日曜・祝日も治療されてるみたいなので、平日は忙しくてなかなか通えないという方にもこちらならば通いやすいと思うのでおすすめです。


通院初日から歩いて帰れるようになり、ビックリしました。

河内長野市 M様

腰痛で立つのがやっとの状態で伺わせてもらいましたが、通院初日から歩いて帰れるようになりビックリしました。


まだまだ、現役で頑張れそうです。

河内長野市 M様

仕事柄、重い物をもって運ぶので腰痛はつきものだとあきらめかけていましたが、治療と並行して教えてもらった体操を仕事の前後にやっておくとかなり快適に過ごすことができています。まだまだ、現役で頑張れそうです。


長年の腰の痛みが気が付けばなくなっていました。

河内長野市  西田様

病院にも通っていた長年の腰の痛みが数回のソフトな整体と運動指導で改善され、痛みが気にならなくなりました。最初は不安もありましたが、安心の治療です。


もっと早くから体のチェックを受けていればよかったです。

河内長野市  まさあき様

数日前、作業中に腰がズキッときてからなかなか良くならないのでお世話になりました。こんなにはっきりと改善が確認できて論理的にわかりやすく状態を説明していただけるのなら、もっと早くから体のチェックを受けていればよかったです。


ウソのように治りました。ゴッドハンドです。

富田林市 川中様

サーフィン中にまさかのギックリ腰を起こして、仕事も休んで大変でしたけど、小西先生に鍼と骨盤矯正をしてもらったらウソのように治りました。ゴッドハンドです。これからも楽しく趣味を続けるためにメンテナンスに来させてもらいます。


仕事をつづけながらのため、一進一退になることもありましたが、約1ケ月(6回)目のころには痛みも不安も消えて、何かあれば小西先生に頼ればなんとかなると気持ちを大きく持てるようにもなっていました。

河内長野市 長谷川典子様

来院から治癒までの経緯

仕事で35㎏の利用者様をお姫様抱っこで車イスからベッドに移乗した時に腰から脳にビリビリと電気のような痛みが走り、近くにいた他の支援員にバトンタッチ。
その後も痛みが続くなか、本当に良くなるだろうか?お金もかかるし、どうしようかなぁ?でも、仕事続けられなくなると他の仲間に迷惑をかけてるし、何より腰が伸びずに曲がったままで、こんな痛みのままの生活なんて嫌だし…身体あっての生活なので投資するしかないのかなぁ~と思いながら施術を受けました。
骨盤のねじれを戻していただいたり、腸腰筋をゆるめてもらう(これは効いた!!)ことや肩のつけ根の揉みほぐしこっていないように感じていてもすごく聞く箇所がありました。
ゆったりした時間のなか、内容の濃い施術をしてくれるので、初めての日は普段は冷え性の身体がほてって寝つきずらかったですが、眠ってしまえば深い睡眠を得ることが出来ました。
仕事をつづけながらのため、一進一退になることもありましたが、約1ケ月(6回)目のころには痛みも不安も消えて、何かあれば小西先生に頼ればなんとかなると気持ちを大きく持てるようにもなっていました。
小西先生、これからもよろしくお願いいたします。

なぜ、他にも選択肢があるなかで、当院を選ばれましたか?

夫も若い時から腰痛があり、私の場合は重いものを持った時に起きたギックリ腰だったので病院より筋肉の張りをどうにかしたくて探していた時に目に飛び込んできたのが「こにし整体院」のホームページで、ココだと思って連絡したため、他は目に入りませんでした。とにかく、早くどうにかしたくて来院しました。

なぜ、何もしないという選択肢もあるなか当院に来られましたか?

障碍者支援の仕事をしており、腰痛のままでは仕事を続けられない、いち早く治したい気持ちが強くなり、仙腸関節による腰痛の原因を上げていた「こにし整体院」のホームページに目が留まり、家からも近く通いやすい!という直感です。


疲れ・ストレスは溜る前に
歪みは定期的な修正が大切です。

河内長野市  たかし様

私は慢性的な腰痛からひどい肩こりになり、やがて耳鳴りやめまいがするようになりました。
病院にも通っていますが定期的に症状を繰り返すため、以前から知り合いである小西さんに相談したところ時間はかかるかもしれませんが少しずつ改善はできるということで、今定期的に通っています。

現状としては酷い肩こりはかなり改善され、腰も依然に比べ可動域が広くなったと実感しています。
耳鳴りやめまいは自律神経とも関係しているためストレスとも原因の一つであると医者に言われていたこともあってか施術を受けることで体の使やストレスが軽減されてかなり楽になっています。

私のように疲れがたまりやすく、なかなかとれない方や日ごろからストレスの多い環境にはうってつけの治療院だと思います。

小西さんのところで施術を受けるようになって体が楽になった経験から歪みや不調はその都度修正してあげないとひどくなる一方で修正なしに暮らしていると、どこかで必ず悲鳴を上げることになり、そうならないためにも定期的なメンテナンスが必要なんだと考えるようになりました。
この修正というのは医者や病院では出来ないことなので私と同じような悩みを抱えていて病院には何度も通っているのに良くならないと悩んでいる方は一度ご相談されてみてはいかがでしょうか?


1回目から身体が楽になり、家事や介護が苦にならなくなって、びっくりました。

河内長野市  伊藤様

新聞に入っていた先生のチラシが気になり、数日間睨めっこをしていました。肩コリと腰痛で気分的にも滅入ってきたことに気が付き意を決して電話をしました。1回目から身体が楽になって家事や介護が苦にならなくなって、びっくりました。


次はあなたがお悩みから解放される番です。

~お問い合せ・お申し込みは~

はじめてお越しの方で
合言葉「リニューアルおめでとう」をお伝えいただいた方限定‼
※高品質な施術を維持するために受け入れ患者数に制限を設けていますので、キャンペーン適用人数にも制限があります。そのため、定員になり次第予告なくキャンペーンを終了いたします。
※キャンペーンは平日のみ適用(土日祝キャンペーン対象外)
※初回はカウンセリング・検査があるため、60分ほど掛かります。
※キャンペーン適用をご希望の方はご予約のお電話・メールの際に必ず、合言葉 「リニューアルおめでとう」をお伝えください。 (ご予約のお電話・メールの時以降のお申し入れはキャンペーンの適用にはなりませんのでご注意ください!!)

~現在残り枠 5名 ➡ 2名さま~

~お問い合せ・お申し込みは~

腰の痛みをともなう疾患

詳しい治療方法は各ページをご覧ください

~お問い合せ・お申し込みは~

産前・産後整体(マタニティーケア: ギックリ腰, 股関節痛, 肩こり, 腰痛, 膝痛, 頭痛, 首こり, 骨盤矯正)

産前・産後整体(マタニティーケア)

産前・産後の身体はホルモンバランスの変化から関節やその周りにある組織が動きやすい(動き過ぎる)柔らかい状態にあります。そのため、本来ならあまり動かない骨盤(仙腸関節)が緩んでしまい、少し寝方が悪かっただけでも翌朝に腰痛で起き上がれないようになったり、湿布やコルセットをしても痛みが治りにくいとご相談いただくことも多々あります。

  • 妊娠中からの腰痛がまだ治っていない
  • 授乳姿勢の影響で肩コリがヒドイ
  • 毎日気が抜けないので疲れている
  • 妊娠前のズボンがはけない
  • 整骨院のマッサージでは一瞬でもどる
  • こどものために早く良くしたい

思いあたる方はお早めにご相談ください。

妊娠中からの腰痛 30代女性の症例

症状

妊娠中からの腰痛のため骨盤矯正に興味がありいろいろと調べたものの情報の内容がマチマチで何をされるかわからないため、とりあえず出産まで治療を見合わせていた30代女性。
授乳を始めてから腰痛に加えて肩こりもキツくなり、ウツウツとした気分になり始め、再度産後の骨盤矯正について調べたところ心療内科勤務の大柄な人が妊婦・産後・子供を楽しそうに治療をしているブログが目にとまり来院。

治療経過

1回目の治療
おなかの赤ちゃんの重みの影響による極端な腰の反りと妊娠・出産・授乳期間中のホルモンの影響でゆるんだ骨盤にかかる負担を分散する治療でこの時期の腰痛は改善できます。

骨盤自体はゆるく・動き過ぎる状態(仙腸関節可動性亢進症)のため骨盤に負担がかからないように足首・股関節・背骨(特に反り過ぎてい腰)の調整に集中して治療をおこない、仙腸関節(骨盤)に負担をかける筋肉のストレッチと安定化させる筋肉の強化運動をおこなうことで腰痛の70%が改善した。この時点で姿勢改善による影響で肩こりは50%ほど改善していたため、動きが悪くなっていた肩甲骨と腕の調整で肩こりはほぼ感じないようになった。

ほんの少しだけ残る肩こりと30%の腰痛は骨盤の不安定をサポートする骨盤ベルト(トコちゃんベルトなど)の着用をおこない、症状はなくなりました。

2~6回目の治療
骨盤の安定化と肩甲骨の自由な動きが得られるように1回目の治療と同様の内容で治療をおこない、自宅でのストレッチ・強化運動をくり返しおこなってもらうことで腰痛・肩こり・肩こりにともなう精神的な問題も改善されて快適な状態を維持されています。

現在は授乳が終わるまではホルモンの影響で歪みができやすいため1~2週間に1回、授乳終了後はこどもがダッコをせがまなくなるまでは月1回程度の計画で来院を予定しております。

産前・産後の治療

「産前・産後の痛いところはゆるいところ」のため無理に動かす治療は厳禁です!!

姿勢のバランスを調整することで痛い腰・骨盤(仙腸関節)にかかる負担を分散する必要があります。
ホルモンの影響を受けやすい妊娠・出産・授乳期間中は筋肉や靱帯がゆるみ関節が不安定になってしまうことで腰痛(仙腸関節可動性亢進症)になっています。

筋肉や靱帯がゆるみ関節が不安定になると防御反応的に体中の筋肉が緊張を始めるため姿勢のバランス・血流・リンパ循環にも悪い影響があらわれて腰痛・肩こり・冷え・ムクミなどの症状を同時に起こすようになります。
筋肉・骨格・内臓のすべての調整をおこない姿勢のベストバランスを取り戻すオステオパシー治療は産前産後のお悩みの解消に最も効果的な治療です。産前・産後の辛い症状でお悩みの方はお気軽にご相談ください。

産前・産後にともなう疾患

詳しい治療方法は各ページをご覧ください

下肢・下腿痛(足・脚・ふくらはぎの痛み)

足(脚)が痛いとひと言に言っても、ふくらはぎ・太もも・足の甲など場所により原因は違います。片側の腰から足にかけての痛みやシビレ、歩くと足が痛い、歩きにくい(歩けない)場合は腰椎(腰の神経)の問題も原因となるためしっかりとした検査が必要となります。

足・脚の痛み

  • 痛みで足を着くことができない
  • スネのあたりにまで痛みが出始めた
  • 様子を見ていたら余計に酷くなってきた
  • レントゲン検査では異常が無い
  • 整骨院のマッサージでは一瞬でもどる
  • いろいろ試して1週間経つがまだ痛みが残る
  • 早く良くしないと家族・会社の仲間に迷惑がかかる

足を着くのも嫌になった50代男性の症例

症状

太ももの裏とスネの重苦しいダルさを抱えたまま過ごしているうちに足を着くのも嫌になるほどのかかとの痛みに見舞われるようになった50代男性。
社会人リーグのサッカー選手であることから運動量過多であることは間違いないため治療開始から2週間の運動中止と短期頻回の鍼治療で筋疲労の回復、骨格の矯正で関節運動軸の修正をおこないました。

治療経過

1~5回目の治療
運動を中止した2週間の間に5回の治療をおこない5回目の治療時には足の痛みなどの各種症状は改善され日常生活動作での症状の問題は解消されました。

6~7回目の治療
ジョギングを開始・練習復帰

10回目以降の治療
練習試合出場と段階を踏んで調整をすることで症状改善と弱点の強化おこないました。

現在は3週間に1回のペースで調整をおこなっています。

足・脚の痛みの治療

運動量の多い競技選手の抱える筋肉の問題の改善に鍼治療は最高の治療方法です。
足・脚は体重を支えて動けるほど丈夫な場所であるため筋・筋膜の問題を十分に解消したうえでオステオパシー治療による骨格の矯正をおこない関節運動の最適化をおこなわなければ最良の結果は得られません。

頑丈でつぶれるはずのない足・脚の痛みの原因となる筋・筋膜、関節の問題を正確に分析・治療・強化を一手におこなえるのは当治療室のみです。足・脚の痛みでお困りの際はお気軽にご相談下さい。

足・脚の痛みをともなう疾患

足・脚の痛みをともなう神経の圧迫に起因する疾患

詳しい治療方法は各ページをご覧ください

ギックリ腰にも緊急治療|

河内長野こにし整体院はギックリ腰、ギックリ首にも緊急対応します。

今日は2件のギックリ腰の緊急治療依頼があり
セミナーからのトンボ返りです🏃💨

おかげさまで2件とも結果良好👍
プリン🍮いただきました。
ありがとうございます。

側弯症治療と殿筋強化

側弯症治

側弯症はストレッチのみではよくなりません。
こどもであれば整体と位置感覚を鍛えるトレーニングで側湾症の進行を和らげ、大人であれば整体と臀筋等の歪みに関連する筋肉の柔軟性と筋力の強化側湾症にともなう腰痛などの各種症状を改善することができます。

『姿勢=骨盤』がキャッチフレーズのように世間では言われていますが、背骨や、背骨・骨盤・股関節まわりの筋肉の状態が整っていなければ骨盤だけを整えたところでまた元に戻ってしまいます。

治療と自宅での運動指導に良さげな内容の本があったので買っちゃいました。

側弯症:背骨、姿勢の歪み・捻れ

殿筋:猫背・反り腰、股関節・膝関節の変形

気になっあなたはいますぐお電話をください。

スポーツ障害

スポーツ障害

スポーツ障害は野球やサッカー、バスケットボールなどのクラブチームに所属する小学生・中学生の膝に多くみられるオスグッド・シュラッター 病から社会人リーグで活躍する大人の足・脚に多くみられるアキレス腱周囲炎、シンスプリント・コンパートメント症候群、足底筋膜炎(足底腱膜炎)など症状は様々で放置しておくと後遺症が残り選手生命にも影響があるため原因の治療と再発予防が肝心となります。

ご存知でしたか?
その痛みは原因を特定して正しく処置をすればよくなることを

  • 痛みで、あと一歩の踏ん張りができない
  • しばらく休んでも練習を再開すると痛む
  • 安静にしている時にまで痛みが出始めた
  • 病院での検査では異常が無い
  • 整骨院のマッサージでは一瞬でもどる
  • 早く良くしないと大会の予定がせまっている

アキレス腱が痛い 40代女性ランナーの症例

症状

走行距離が10㎞を過ぎたあたりから始まるアキレス腱の痛みで苦しんでいた国際マラソン出場経験もある40代女性ランナー。
現役選手時代に複数の故障歴があり筋緊張・姿勢のバランスの崩れからくる関節への負担が足首に集中している状態でした。

治療経過

1~3回目の治療
本人の一番気にされているアキレス腱の痛みを軽減するための筋・筋膜、関節の治療を最優先におこないました。

4回目以降の治療
アキレス腱の痛みが落ち着いてきたことから姿勢のバランス調整とランニング時に特に負担がかかりやすい関節の調整をおこないました。

現在は回復に重点を置いた内臓調整を中心に3週間おきに調整をおこない快適な状態を維持されております。

スポーツ障害の治療

プロ・アマ問わず不快な症状が現れる前の日頃からケアがスポーツ選手には大切です。
スポーツによるダメージは20代までであれば一晩眠れば回復していても、30代に入ると20代と同じ練習内容では回復が追い付かなくなり故障します。40代になると今まで思いもよらなかったところにまで影響が現れてきます。これは内臓の加齢によるタンパク質吸収・再生能力の低下による影響です。瞬発力を必要とする競技では、さらに早い年齢からこの現象は始まります。

筋・筋膜、関節の故障を治す直接的な治療と内臓・消化器の調整による回復力を高める間接的な治療がスポーツ障害の改善には不可欠です。
オステオパシー治療では筋・筋膜、関節の治療はもとより内臓・消化器に特化した治療をおこなうことで各臓器の本来の働きを取り戻し回復しやすい体づくりをおこないます。
スポーツ障害でお困りの症状の改善と内臓機能の回復による選手生命の延長を一手におこなえるのは当治療室のみです。スポーツ障害でお困りの際はお気軽にご相談下さい。

各種スポーツ障害

詳しい治療方法は各ページをご覧ください

股関節痛

股関節の痛み

股関節の痛みは子供や若い女性から高齢者まで多くの方にみられます。原因を特定しないまま無理をしてスポーツをしたり、「ためしてガッテン」や体操教室の影響で運動やツボ押しだけで自分で治せると思い込み、歩けないほどに悪化させて、それまでなかった腰痛や膝痛まで併発させて病院に通ってみても改善が得られず、施術に時間がかかる状態になってから当院にいらっしゃる方も多いため、異変を感じたら無理をせずにご相談いただくことが股関節痛の早期改善のかなめになります。

ご存知ですか?
股関節痛はマッサージや運動だけではよくならないことを

  • 股関節の痛みで歩くとツラい
  • 様子を見ていたら余計に酷くなってきた
  • 立ち仕事をしたときに痛む
  • 病院でのレントゲン検査では異常が無い
  • 痛み止め薬・湿布が効かない
  • 整骨院のマッサージでは一瞬でもどる
  • 早く良くしないと家族・会社の仲間に迷惑がかかる

股関節前側がヒキつる痛み(40代の女性の症例)

症状

歩行時の股関節の違和感とデスクワーク後の立ち上がり時の股関節前側の引きつるような痛みが気になり整形外科で検査を受けたものの異常が無いと診断を受けた40代の女性。
骨盤の前傾(反り腰)が強く、股関節を伸ばす動作(伸展)が出来ない状態でした。

治療経過

1~5回目の治療
股関節・背骨・骨盤の矯正に加えて自宅でも骨盤の前傾(反り腰)の負担を軽減する体操の指導をおこないました。たくさんのストレスを抱えており全身の緊張度も高く、睡眠中に歯ぎしりを起こすなど眠りの質も悪かったことから自律神経の調整の効果的なクラニオセイクラルセラピーをオステオパシー治療に加えて同時進行でおこないました。股関節の痛みは徐々に小さくなり5回目の治療の時点で痛みはほぼ気にならない・再発がない状態となりました。

現在は2週に1回のペースで安定してイイ眠りを維持できるようになっているため、月1回程度の治療でイイ状態を維持できるように調整中です。

股関節の痛みの治療

ストレスや筋緊張の異常が原因と思われる関節の痛みや運動異常には筋肉や関節の調整を得意とするオステオパシー治療に加えて回復のための質のイイ眠りを確保する自律神経の調整を得意とするクラニオセイクラルセラピー(頭蓋仙骨調整)を同時に行うことで症状の回復速度が速くなります。

軟骨や関節唇などレントゲンでは確認しづらい関節の問題の改善にオステオパシー治療、ストレスや自律神経の問題の解決にクラニオセイクラルセラピーで痛みの解消と回復しやすい・悪くなりにくい身体づくりを一手におこなえるのは当治療室のみです。股関節の痛みでお困りの際はお気軽にご相談下さい。

股関節の痛みをともなう疾患

詳しい治療方法は各ページをご覧ください

胃腸・内臓の不調

胃腸・内臓の不調

胃腸・内臓の不調は胃痛、食欲不振、胃もたれだけではなく、眠気や全身疲労、腰痛など、いっけん胃腸内装と関わりがなさそうな症状にも発展し、一定以上の状態になると回復に長い期間を必要とするようになりかねないため日頃からのケアが肝心になります。

ご存知でしたか?
胃腸・内臓の不調が原因で眠気や全身疲労、腰痛など症状が起きている可能性があることを

  • 食欲がない
  • 慢性的な疲労感がある
  • 様子を見ていたら余計に酷くなってきた
  • 胃カメラ検査では異常が無い
  • 痛み止め薬・湿布が効かない
  • 整骨院のマッサージでは一瞬でもどる
  • 早く良くしないと家族・会社の仲間に迷惑がかかる

逆流性食道炎 50代女性の症例

症状

おなかの張る感じと胸やけ、食欲不振、不意にこみあげてくる苦味でお悩みの50代女性。
胃腸内科でのおなかの張る感じと胸やけ、食欲不振、不意にこみあげてくる苦味の治療に加えて、便秘気味で胃腸の動きがよくないためお薬を飲んで対処していたのですが、あまり効いている実感がなく、おなかの上も下も張る感覚がありとても苦しくなるお悩みをお持ちでした。

治療経過

1回目の治療
猫背気味な姿勢と逆流性食道炎のような症状を改善するためにミゾオチ辺りの筋緊張の改善とミゾオチ辺りの緊張を作り出す猫背の改善のため背骨と股関節を中心とした骨格矯正と腹筋・横隔膜を緩める治療(内臓隔膜リリース)をおこなった。
腹筋・横隔膜を中心におなかが緩んでくると胃腸がゴロゴロと音を立てて動き始めると「何かスッとしておなかがすいてきた」という言葉が聞かれてイイ反応が起きていると確信しました。

2~6回目の治療
一回目に行った背骨・股関節・腹筋・横隔膜の治療に加えてツボ反応を使って体液の循環をうながす長野式鍼灸療法を取り入れて、身体の構造と体内の液体の流れがよりよくなるための治療を続けました。

7回目の治療
おなかの張る感じと胸やけ、食欲不振は改善されておりましたが、前かがみになった時に苦味がこみあげてくる症状が少し残っていました。

現在は苦味がこみあげてくる症状の対策として横隔膜の柔軟性を取り戻す治療と運動療法を行っています。

胃腸・内臓の不調の治療

おなかの張る感じや胸やけ、食欲不振、不意にこみあげてくる苦味などの逆流性食道炎のような症状はミゾオチ付近に緊張改善することで改善します。
姿勢の改善と内臓隔膜の治療でミゾオチ付近に緊張を改善するためには骨格矯正・内臓隔膜調整は最も有効な治療です。

ミゾオチ付近の緊張の改善は逆流性食道炎のような症状の改善だけではなく、呼吸・消化吸収・血液循環の働きも良くなり酸素・栄養分の取り込みと体への送り出しが活発になるため、身体全体が改善しやすい疲れにくい状態に傾いていきます。
骨格矯正・内臓隔膜調整を各種治療法で一手におこない、改善しやすい疲れにくい身体づくりをおこなえるのは当治療室のみです。胃腸・内臓の不調でお困りの際はお気軽にご相談下さい。

胃腸・内臓の不調をともなう疾患

詳しい治療方法は各ページをご覧ください

骨盤底筋のゆるみ

骨盤底筋のゆるみ

骨盤”というと骨格に注目しがちですが、骨盤を覆っている筋肉”骨盤底筋群”のケアをしている人は、少ないようです。
「出産予定もないし、まだ30代だから大丈夫」なんて思っていませんか?
実は、出産経験のある人だけでなく、腹筋を過剰に鍛えている人も年齢問わず、尿漏れや頻尿といったトラブルが生じやすいのです。男性に関して言えば腰痛や頻尿に関係しているため、自分には関係ないと思わないで早いうちからケアしていくことが肝心です。

ご存知でしたか?
40歳以上の日本女性の失禁率は40%以上あることを

  • クシャミや笑っただけで尿漏れがする。
  • 月経痛がひどく生理が始まるのが怖い。
  • 下半身太りで、下腹がポッコリ出ている。
  • ストレスがたまりやすく、緊張感が抜けない。
  • 眠りが浅く、よく寝ても疲れが取れない。
  • 冷えが強く、夏でも手袋・靴下は必須だ。
  • いつも体が重く、だるい感じがする。
  • 慢性的に腰痛があり、腰がグラグラする。

ひとつでも心当たりのある方は早めのケアが必要です。

骨盤のゆがみが骨盤底筋群を緩ませる?

骨盤底筋群は、その名のとおり骨盤の底にある筋肉です。
恥骨、坐骨、尾骨についている筋肉で、膀胱や子宮、直腸を支えています。
もうひとつの役割は、排泄のコントロール。骨盤底筋群は便意や尿意があると緩み、排泄します。
ところが、骨盤底筋は骨盤のゆがみ(恥骨、坐骨、尾骨の位置関係が正しくない状態)がある状態で過剰な負荷がかかり、筋肉が疲労して締める力が低下すると、尿漏れや頻尿などのトラブルが生じてしまいます。
最も多いのは、出産によって骨盤のゆがみ・緩みが生じたり、臓器を支えている骨盤底筋群や靭帯、筋膜が伸びたり、断裂するパターンと加齢による筋肉の衰えです。
骨盤底筋群は手足同様、鍛えれば筋力はアップし、何もしなければ衰える骨格筋ですが、鍛えるどころか普段まったく意識しない人がほとんどだと思います。だから、手足の筋肉より衰えるのが早いのです。
とは言え、ひたすら締め付ければいいかと言われると、そういうわけでもありません。
緩めることができず、性交ができないという人がいるように、緩める力(弾力性)も重要になります。
筋肉が緊張しっぱなしでいると、肩こりと同じように血流が悪くなり、痛みを起こす発痛物質が滞るため、痛みが出てくる場合もあります。

40歳以上の日本女性の失禁率は40%以上?

40歳以上の日本女性の失禁率は40%以上という報告もありますが、軽い尿漏れや頻尿なら薬を使わず、骨盤の歪みの調整とトレーニングだけで改善は可能です。(https://ci.nii.ac.jp/naid/130004693581)
今、症状がないとスルーしがちですが、腹圧がかかると容易に漏れてしまうことを肝に銘じ、出産の予定がなくても、便秘でなくても、早い段階から骨盤のケアとトレーニングを習慣化して予防することが大切です。
その他、体重が増えることも、骨盤底筋群が圧迫されて尿漏れする一因になります。
出産した人、年配の人だけに起こる症状ではなく、自分にも起こりうることだと認識しなければなりません。

今すぐゆがみのケアが必要?

加齢による筋肉の衰えのピークは、エストロゲンの分泌が減る閉経後と聞くと、「今すぐケアしなくても大丈夫じゃない?」と思う方もいるかもしれませんが、骨盤のゆがみにより骨盤底筋群に弾力がなくなっている人で骨盤底筋群を意識せずに腹筋を鍛えている人、便秘気味でトイレでいきむ人、アレルギーやぜんそく持ちで連続的に咳やくしゃみをする人は、年齢に関係なく骨盤底筋群に負担がかかっている可能性があります。
骨盤臓器脱といって、膣から臓器が出てくる膀胱瘤や子宮脱、直腸瘤になる方も増えてきており、骨盤臓器脱がひどくなると尿道を圧迫して、逆に尿が出にくくなることもあります。

人によって症状が違うのですが、いずれにしても、女性は過剰に腹圧をかける動作は厳禁。
蓋のあいたチューブタイプのマヨネーズに圧をかけると、中身が出てくるのと同じで、腹筋を鍛えるなら骨盤底筋群という蓋をつくらないと中身(臓器)が出てきてしまうのです。

なので、
尿漏れ・頻尿があって、腰痛・肩こり頭・頭痛などの骨盤のゆがみによる症状をお持ちの方は今すぐケアが必要です。
他にも骨盤のゆがみにより骨盤底筋群が弱いと、膀胱が安定しないため頻尿になる人もいますが、原因は骨盤底筋群の緩みだけではありません。
緊張すると何度もトイレに行きたくなるように、膀胱は自律神経の乱れによるものや、ストレスによる心因性の影響を受けている場合もありますが、当院では骨盤矯正以外にも全身くまなく治療を行うため自律神経の乱れとストレスのケアが同時に行えます。

ぎっくり腰(急性腰痛)

ぎっくり腰(急性腰痛)

ぎっくり腰は最初の3日間、いかに適切な処置をするかで痛みの回復具合が大きく変わります。この期間に適切な処置を受けずに冷やすこともなく、痛み止め(ロキソニンなど)や湿布でごまかしながら安静を保たないでいると、なかなか良くならなかったりクセになったりしてしまうため注意が必要です。
でも、もっと大切なことは予兆を感じた時点で予防的に治療を受けることですが、この記事をご覧になられているということはすでに…

急性腰痛と言いますが、急に傷めたわけではありません!!

朝、顔を洗う時に腰に激痛が走った。 荷物を持ち上げたときブチッと音がして立ち上がれなくなった。 湿布を貼っても薬を飲んでも注射をしても痛みがひかない。 ぎっくり腰を年に何度も再発している。 なかなか良くならないので仕事を休んでいる。

ぎっくり腰(急性腰痛)は重いものを持ったり、体をひねったりしたときに突然起こる強い腰痛で、歩いたり、腰を動かすことができなくなり、人によっては声をあげる余裕もなく、その場にうずくまってしまうほどの強い痛みをともないます。

~でも、ご安心ください~

当院ではあなたのようにぎっくり腰になって、なかなか良くならずにこのまま一生腰が痛いまま過ごさないといけないのじゃないかと悩んでいた、たくさんの方が改善されています。

腰痛から解放された患者様の声

仕事をつづけながらのため、一進一退になることもありましたが、約1ケ月(6回)目のころには痛みも不安も消えて、何かあれば小西先生に頼ればなんとかなると気持ちを大きく持てるようにもなっていました。

河内長野市 長谷川典子様

来院から治癒までの経緯

仕事で35㎏の利用者様をお姫様抱っこで車イスからベッドに移乗した時に腰から脳にビリビリと電気のような痛みが走り、近くにいた他の支援員にバトンタッチ。
その後も痛みが続くなか、本当に良くなるだろうか?お金もかかるし、どうしようかなぁ?でも、仕事続けられなくなると他の仲間に迷惑をかけてるし、何より腰が伸びずに曲がったままで、こんな痛みのままの生活なんて嫌だし…身体あっての生活なので投資するしかないのかなぁ~と思いながら施術を受けました。
骨盤のねじれを戻していただいたり、腸腰筋をゆるめてもらう(これは効いた!!)ことや肩のつけ根の揉みほぐしこっていないように感じていてもすごく聞く箇所がありました。
ゆったりした時間のなか、内容の濃い施術をしてくれるので、初めての日は普段は冷え性の身体がほてって寝つきずらかったですが、眠ってしまえば深い睡眠を得ることが出来ました。
仕事をつづけながらのため、一進一退になることもありましたが、約1ケ月(6回)目のころには痛みも不安も消えて、何かあれば小西先生に頼ればなんとかなると気持ちを大きく持てるようにもなっていました。
小西先生、これからもよろしくお願いいたします。

なぜ、他にも選択肢があるなかで、当院を選ばれましたか?

夫も若い時から腰痛があり、私の場合は重いものを持った時に起きたギックリ腰だったので病院より筋肉の張りをどうにかしたくて探していた時に目に飛び込んできたのが「こにし整体院」のホームページで、ココだと思って連絡したため、他は目に入りませんでした。とにかく、早くどうにかしたくて来院しました。

なぜ、何もしないという選択肢もあるなか当院に来られましたか?

障碍者支援の仕事をしており、腰痛のままでは仕事を続けられない、いち早く治したい気持ちが強くなり、仙腸関節による腰痛の原因を上げていた「こにし整体院」のホームページに目が留まり、家からも近く通いやすい!という直感です。


疲れ・ストレスは溜る前に
歪みは定期的な修正が大切です。

河内長野市  たかし様

私は慢性的な腰痛からひどい肩こりになり、やがて耳鳴りやめまいがするようになりました。
病院にも通っていますが定期的に症状を繰り返すため、以前から知り合いである小西さんに相談したところ時間はかかるかもしれませんが少しずつ改善はできるということで、今定期的に通っています。

現状としては酷い肩こりはかなり改善され、腰も依然に比べ可動域が広くなったと実感しています。
耳鳴りやめまいは自律神経とも関係しているためストレスとも原因の一つであると医者に言われていたこともあってか施術を受けることで体の使やストレスが軽減されてかなり楽になっています。

私のように疲れがたまりやすく、なかなかとれない方や日ごろからストレスの多い環境にはうってつけの治療院だと思います。

小西さんのところで施術を受けるようになって体が楽になった経験から歪みや不調はその都度修正してあげないとひどくなる一方で修正なしに暮らしていると、どこかで必ず悲鳴を上げることになり、そうならないためにも定期的なメンテナンスが必要なんだと考えるようになりました。
この修正というのは医者や病院では出来ないことなので私と同じような悩みを抱えていて病院には何度も通っているのに良くならないと悩んでいる方は一度ご相談されてみてはいかがでしょうか?


1回目から身体が楽になり、家事や介護が苦にならなくなって、びっくりました。

河内長野市  伊藤様

新聞に入っていた先生のチラシが気になり、数日間睨めっこをしていました。肩コリと腰痛で気分的にも滅入ってきたことに気が付き意を決して電話をしました。1回目から身体が楽になって家事や介護が苦にならなくなって、びっくりました。


次はあなたがぎっくり腰による腰の痛みや痺れ(シビレ)から解放される番です。~

~お問い合せ・お申し込みは~

医療・スポーツ・芸能のプロが当院の技術を絶賛しています‼

~お問い合せ・お申し込みは~

ぎっくり腰(急性腰痛)の症状

不自然な姿勢で重いものを持ち上げたり、腰をひねった瞬間に、腰に激痛が走り、背筋が緊張して腰を伸ばせなくなり、ひどい場合は、前かがみの姿勢のまま動けなくなります。
まれに、咳やくしゃみをしたときに起こることもあります。

ぎっくり腰(急性腰痛)の原因

急に痛みがでるから急性腰痛と言いますが、急に傷めたわけではありません!!

中腰の姿勢による長時間の作業や不自然な姿勢や不用意な動作で体重を不自然にかけ続けた結果、関節包、靱帯、筋肉や椎間板が疲弊して耐久力が落ちて正常な働きが出来なくなったことが原因です。

ぎっくり腰(急性腰痛)治療しないで放置すると?

関節包、靱帯、筋肉や椎間板が疲弊して耐久力が落ちて正常な働きが出来なくなっているため「腰をこれ以上使わないで,しばらく安静にして」という警報を出している状態です。
耐久力が落ちて正常な働きが出来ない不安定な状態のため、適切な治療をしないままにしておくと、ぎっくり腰がクセになってしまい、人によってはクシャミや咳をしただけでも、ぎっくり腰(急性腰痛)を起こす状態になりかねないため注意が必要です。

ぎっくり腰(急性腰痛)の治療

ぎっくり腰(急性腰痛)のように強い炎症と筋緊張が混在する疾患の治療は治療による刺激も最小限にとどめる必要があります。
鍼治療には最小限のダメージで筋・筋膜の緊張度を調整と炎症の除去ができるメリットがあります。熟練した技術を持つ鍼師があれば大きな痛みの中心となるゴマ粒サイズの治療ポイントに的確に刺激を送り込み最小限の刺激で最大限の効果を実証します。
あわせてオステオパシー治療による優しい関節運動調整で本来の正しい身体の働き(負担を分散・発散できる状態)を取り戻すことが出来ます。

マイクロ牽引法

当治療室では河内長野市で唯一、マイクロ牽引法とういう優しい刺激で関節や筋肉を調整できる治療法を用いて股関節の調整を行うため、ぎっくり腰(急性腰痛)による痛みやシビレがある状態でも確実に症状を改善することが出来ます。
その他の全身の調整には鍼灸・マッサージ、オステオパシー整体で背骨や骨盤、足関節などの骨格と筋肉を調整することで改善しておりますので痛みなく安心して治療を受けていただくことが出来ます。

※マイクロ牽引法に関する研究論文はこちらをご覧ください☞股関節マイクロ牽引法が脊柱可動域に及ぼす影響

最小限の治療で最大限の効果を出し続ける治療を実践し続けている治せる治療室は当院のみです。ぎっくり腰(急性腰痛)でお困りの際はお気軽にご相談下さい。

~お問い合せ・お申し込みは~

はじめてお越しの方で
合言葉「リニューアルおめでとう」をお伝えいただいた方限定‼
※高品質な施術を維持するために受け入れ患者数に制限を設けていますので、キャンペーン適用人数にも制限があります。そのため、定員になり次第予告なくキャンペーンを終了いたします。
※キャンペーンは平日のみ適用(土日祝キャンペーン対象外)
※初回はカウンセリング・検査があるため、60分ほど掛かります。
※キャンペーン適用をご希望の方はご予約のお電話・メールの際に必ず、合言葉 「リニューアルおめでとう」をお伝えください。 (ご予約のお電話・メールの時以降のお申し入れはキャンペーンの適用にはなりませんのでご注意ください!!)

~現在残り枠 5名 ➡ 2名さま~

~お問い合せ・お申し込みは~

なんで5000円なの?

それは本物の技術を体感して頂きたいからです。

当院では、整骨院でよくある「5分間だけの保険の施術」は行っておりません。
なぜなら、いくら1回の料金が安く感じても、極短時間の施術では根本から改善することが難しいからです。
根本改善するためには、お身体の状態をしっかり把握して何が必要かをしっかり判断してから施術する必要があるためです。
お身体の状態をしっかり把握して何が必要かをしっかり判断することで、あなたにピッタリの整体を施して、お身体の変化をしっかり実感していただくことができます。
さらに、どこに行っても良くならないお悩みをお持ちの方であれば1回の施術で効果が実感できても、それだけでイイ状態を維持できるようになるために『ここに通ってみよう』『任せてみよう』と決断することは難しいと思います。

だから、

  • どんな所かわからないのに正規の料金は払いづらい
  • はじめて行くところは不安

とお考えの方のために当院では5000円で施術を試していただいて、どこに行っても良くならないとお悩みのあなたに本物の技術を体感していただくことで、あなたがつらい時、困った時に任せられるかどうかをご自身で判定して頂きたいのです。

そのためには5000円であれば、あなたに合った施術かどうか、費用の負担を気にせず十分に試せると思いますので、あなたが本当に困った時、つらい時に身体を任せられるかをどうぞご自身でご判断ください。

~お問い合せ・お申し込みは~

ただし、このキャンペーンの適用には条件があります。

この企画は『どこに行っても良くならくて困っている方』『しっかりと改善したい方』『健康管理を任せられる治療院を探している方』に向けた企画のため

  • ちょこちょこ施術してもらって一時的に痛みが引けばいい
  • 自分の体にお金をかけたくないので技術よりも安い所を探している
  • 1回の施術で全ての痛みを取りきらないと気に入らない

とお考えの方にはキャンペーン適用をお断りしています。

理由は簡単です。
私どもの提供できる健康の着地点と求めているものが大きく違うため、 せっかくお越しいただいてもお金と時間が無駄になってしまうからです。

しかし、あなたが

  • いち早く良くなって日常生活を快適に暮らしたい
  • 今後の人生で健康のことを考えて頼れる施術者を探したい
  • 最高の技術で不調の改善を頼める治療所を探したい

とお困りであれば当院はあなたの力になることができます。
ご相談からでも構いません。是非一度お問合せください。

~お問い合せ・お申し込みは~

そんなことを言われても困ったなぁという方には代替案をご用意いたしておりますので、お気軽にお電話からご相談ください。

オステオパシー整体特別コース

症状の根本改善から再発予防まで心身のお悩みの全てをサポート。
腰痛・頭痛・五十肩などの痛みの問題から、ヘルニア・坐骨神経痛などのシビレ、自律神経失調症・胃腸消化器の不調など自律神経の問題まで、あなたの全てのお悩みにお答えするオールインワンコースです。お一人お一人に合わせたオーダーメイドの施術をおこないます。

初診10,000円(問診・問診票作成代、検査料を含む)
2回目以降8,500円

~お問い合せ・お申し込みは~

施術の流れ

①カルテ記入

初診の方にはまず、問診表をご記入いただいております。
お悩みの部位にチェックをお願いいたします。

②カウンセリング

問診票を元にその症状がいつから起こっているのか、どういう姿勢を取っているときに違和感があるのかなど、じっくりと時間をかけてお伺いしていきます。

③検査

お聞きしたお話しを元に実際どういう動きをすると違和感や症状が出るのかを実際に検査して根本原因を見つけていきます。

④施術

患者様、お一人おひとりの症状・状態に合ったオーダメイドの施術を行います。 ※当院は問診・施術の全てを院長が行うため、ご来院の度に施術者が変わることはありません。

⑤説明

施術前後の状態の比較や施術の効果の確認、お身体の状態の説明をおこない、今後の具体的な通院間隔や日々のセルフケア方法もお伝えさせて頂きます。

⑥会計

受付にて次回のご予約とお会計をして終了です。

~お問い合せ・お申し込みは~

こんなにも数多くの方が当院で腰痛のお悩みから解放されています。


小西先生がお灸をすえてくれたらス~と腰の痛みが消えて何事もなかったかのように過ごせています。

河内長野市  滝口様

夏なのにギックリ腰になってしまい、子供との夏休みの旅行が危うくなるところでした。元々、慢性的に腰痛がある所にクーラーで冷やしたことが悪かったようで、小西先生がお灸をすえてくれたらス~と腰の痛みが消えて何事もなかったかのように過ごせています。お灸は初めてだったので“熱かったらどうしよう”と緊張していましたがやられてみるとホワッとここちよくてやみつきになりそうな感覚です。お灸イイですね。


人生初のギックリ腰

河内長野市 J様

人生初のギックリ腰になり、動けず困っていましたが、連絡するとすぐに対応していただき、ビックリするぐらい体が楽になりました。対策なども教えてもらい本当に助かりました。ありがとうございました。


腰肩首が別人のようになって視界がクリアです。

高石市  O様

仕事が忙しかったのでツイツイ身体のことは後回しにしていたのですが、やっとひと段落ついたので本気で良くしてくれるところを探していました。仕事仲間から「こにし整体院がイイよ」と教えてもらいました。実際治療を受けてみると慢性的にダル痛かった腰肩首が別人のようになって視界がクリアです。この状態を維持するためにボチボチ寄らせていただきますので、よろしくお願いいたします。


立ち仕事の人はぜひお試しください。

堺市 I様

立ち仕事をしているため腰痛と足の浮腫みがあり痛みと重だるさで困っていましたが、施術を受けると軽くなりました。立ち仕事の人はぜひお試しください。


“こういうのが欲しかった”と思い安心して施術を受けることができました。

和泉市 東口様

50歳を過ぎてから腰肩の関節痛に加えて血圧や不整脈でも検査に引っかかるようになり、胃腸の調子まですぐれないので重篤な病気かなぁと思い毎日不安でした。病院で相談しても薬が増えるだけで現状は何も変わっていなかったので、どうしたものかと思い過ごしていた時に母から「何かわからんのやったら私行ってるところいってみる?」といわれて半信半疑で来てみたのが始まりです。小西先生が丁寧にお話を聞いて私の悩みの関連性や治療について説明してくれたのを聞いて“こういうのが欲しかった”と思い安心して施術を受けることができました。今は月1回程度通うだけで調子いい状態を保てているので感謝しています。


何より驚いたことは4歳の子どもが便秘気味だと何気なく先生に伝えると「便秘が続くとよくないから」と息子のお腹を触り、見事夕方にはスッキリと出たことです!

河内長野市  T様

日曜日の朝から四十肩、めまい、頭痛、腰痛で動けなくなり、妻が産後の骨盤矯正に行くと言うので一緒に行き、予約が空いていたので私も治療してもらいました。 痛いことが苦手なため、どんな治療をするのか不安でしたが、終わる頃にはすっかり寝入ってました(笑)予約制のため他の患者さんのことを気にせず、子ども達も一緒に連れていけ、夫婦で順番に子守をしながら治療をしてもらえ助かりました。 何より驚いたことは4歳の子どもが便秘気味だと何気なく先生に伝えると「便秘が続くとよくないから」と息子のお腹を触り「ここでウンチが止まってるなぁ」と…。 見事夕方にはスッキリと出たことです! マッサージされてる息子も痛がる様子もなく、「こしょばい、こしょばい」と楽しそうでした。 毎週ではないみたいですが、日曜・祝日も治療されてるみたいなので、平日は忙しくてなかなか通えないという方にもこちらならば通いやすいと思うのでおすすめです。


通院初日から歩いて帰れるようになり、ビックリしました。

河内長野市 M様

腰痛で立つのがやっとの状態で伺わせてもらいましたが、通院初日から歩いて帰れるようになりビックリしました。


まだまだ、現役で頑張れそうです。

河内長野市 M様

仕事柄、重い物をもって運ぶので腰痛はつきものだとあきらめかけていましたが、治療と並行して教えてもらった体操を仕事の前後にやっておくとかなり快適に過ごすことができています。まだまだ、現役で頑張れそうです。


長年の腰の痛みが気が付けばなくなっていました。

河内長野市  西田様

病院にも通っていた長年の腰の痛みが数回のソフトな整体と運動指導で改善され、痛みが気にならなくなりました。最初は不安もありましたが、安心の治療です。


もっと早くから体のチェックを受けていればよかったです。

河内長野市  まさあき様

数日前、作業中に腰がズキッときてからなかなか良くならないのでお世話になりました。こんなにはっきりと改善が確認できて論理的にわかりやすく状態を説明していただけるのなら、もっと早くから体のチェックを受けていればよかったです。


ウソのように治りました。ゴッドハンドです。

富田林市 川中様

サーフィン中にまさかのギックリ腰を起こして、仕事も休んで大変でしたけど、小西先生に鍼と骨盤矯正をしてもらったらウソのように治りました。ゴッドハンドです。これからも楽しく趣味を続けるためにメンテナンスに来させてもらいます。


仕事をつづけながらのため、一進一退になることもありましたが、約1ケ月(6回)目のころには痛みも不安も消えて、何かあれば小西先生に頼ればなんとかなると気持ちを大きく持てるようにもなっていました。

河内長野市 長谷川典子様

来院から治癒までの経緯

仕事で35㎏の利用者様をお姫様抱っこで車イスからベッドに移乗した時に腰から脳にビリビリと電気のような痛みが走り、近くにいた他の支援員にバトンタッチ。
その後も痛みが続くなか、本当に良くなるだろうか?お金もかかるし、どうしようかなぁ?でも、仕事続けられなくなると他の仲間に迷惑をかけてるし、何より腰が伸びずに曲がったままで、こんな痛みのままの生活なんて嫌だし…身体あっての生活なので投資するしかないのかなぁ~と思いながら施術を受けました。
骨盤のねじれを戻していただいたり、腸腰筋をゆるめてもらう(これは効いた!!)ことや肩のつけ根の揉みほぐしこっていないように感じていてもすごく聞く箇所がありました。
ゆったりした時間のなか、内容の濃い施術をしてくれるので、初めての日は普段は冷え性の身体がほてって寝つきずらかったですが、眠ってしまえば深い睡眠を得ることが出来ました。
仕事をつづけながらのため、一進一退になることもありましたが、約1ケ月(6回)目のころには痛みも不安も消えて、何かあれば小西先生に頼ればなんとかなると気持ちを大きく持てるようにもなっていました。
小西先生、これからもよろしくお願いいたします。

なぜ、他にも選択肢があるなかで、当院を選ばれましたか?

夫も若い時から腰痛があり、私の場合は重いものを持った時に起きたギックリ腰だったので病院より筋肉の張りをどうにかしたくて探していた時に目に飛び込んできたのが「こにし整体院」のホームページで、ココだと思って連絡したため、他は目に入りませんでした。とにかく、早くどうにかしたくて来院しました。

なぜ、何もしないという選択肢もあるなか当院に来られましたか?

障碍者支援の仕事をしており、腰痛のままでは仕事を続けられない、いち早く治したい気持ちが強くなり、仙腸関節による腰痛の原因を上げていた「こにし整体院」のホームページに目が留まり、家からも近く通いやすい!という直感です。


疲れ・ストレスは溜る前に
歪みは定期的な修正が大切です。

河内長野市  たかし様

私は慢性的な腰痛からひどい肩こりになり、やがて耳鳴りやめまいがするようになりました。
病院にも通っていますが定期的に症状を繰り返すため、以前から知り合いである小西さんに相談したところ時間はかかるかもしれませんが少しずつ改善はできるということで、今定期的に通っています。

現状としては酷い肩こりはかなり改善され、腰も依然に比べ可動域が広くなったと実感しています。
耳鳴りやめまいは自律神経とも関係しているためストレスとも原因の一つであると医者に言われていたこともあってか施術を受けることで体の使やストレスが軽減されてかなり楽になっています。

私のように疲れがたまりやすく、なかなかとれない方や日ごろからストレスの多い環境にはうってつけの治療院だと思います。

小西さんのところで施術を受けるようになって体が楽になった経験から歪みや不調はその都度修正してあげないとひどくなる一方で修正なしに暮らしていると、どこかで必ず悲鳴を上げることになり、そうならないためにも定期的なメンテナンスが必要なんだと考えるようになりました。
この修正というのは医者や病院では出来ないことなので私と同じような悩みを抱えていて病院には何度も通っているのに良くならないと悩んでいる方は一度ご相談されてみてはいかがでしょうか?


1回目から身体が楽になり、家事や介護が苦にならなくなって、びっくりました。

河内長野市  伊藤様

新聞に入っていた先生のチラシが気になり、数日間睨めっこをしていました。肩コリと腰痛で気分的にも滅入ってきたことに気が付き意を決して電話をしました。1回目から身体が楽になって家事や介護が苦にならなくなって、びっくりました。


次はあなたがお悩みから解放される番です。

~お問い合せ・お申し込みは~

はじめてお越しの方で
合言葉「リニューアルおめでとう」をお伝えいただいた方限定‼
※高品質な施術を維持するために受け入れ患者数に制限を設けていますので、キャンペーン適用人数にも制限があります。そのため、定員になり次第予告なくキャンペーンを終了いたします。
※キャンペーンは平日のみ適用(土日祝キャンペーン対象外)
※初回はカウンセリング・検査があるため、60分ほど掛かります。
※キャンペーン適用をご希望の方はご予約のお電話・メールの際に必ず、合言葉 「リニューアルおめでとう」をお伝えください。 (ご予約のお電話・メールの時以降のお申し入れはキャンペーンの適用にはなりませんのでご注意ください!!)

~現在残り枠 5名 ➡ 2名さま~

~お問い合せ・お申し込みは~

腰の痛みをともなう疾患

詳しい治療方法は各ページをご覧ください

~お問い合せ・お申し込みは~