肩こり・首こり『姿勢・動作の関係』|河内長野市クチコミ1位 大阪狭山市・堺市からも続々来院中!|大阪府河内長野市の整体鍼灸・「河内長野こにし整体院」では、カイロプラクティックやオステオパシーなどの筋・筋膜、関節痛に特化した施術を行っております。 ⑪

肩こり・首こり・ストレートネックのセルフケア②『ドーサル・ストレッチ』|骨・関節性(頸椎症)

頚椎症と姿勢・動作の関係

望ましくない姿勢や動作を習慣的に行っていると、関節に常に力学的負荷がかかり、関節を傷めてしまいます。
頚椎症は退行変性疾患(加齢に伴って起こる疾患)ですが、不適切な姿勢・動作をしていると疾患をより進行させてしまいます。
首にやさしい体の動かし方を身につけましょう。

下を向くには下を向く姿勢がある
「胸椎・骨盤と連動して首を動かす」

可動性をチェック
頚椎症は、最初に椎間板の機能が低下して椎間板腔が狭くなる「椎間板症」や椎間関節に変性が生じる「椎間関節症」が起こります。
次に椎間板が変形する「椎間板ヘルニア」や靭帯のゆるみや椎間板・椎間関節の変性で椎骨がずれる「すべり症」が起こり、脊柱管狭窄症へと進みます。
頚椎症は加齢によって脊柱が変性していく退行性疾患ですが、実は、不適切な姿勢や動作が疾患を進行させています。

たとえば、
高齢になると背中が丸まってきますが、肩甲骨が外側に開いた猫背の姿勢で首を上に向けると、首の骨に大きな負担がかかり、椎間関節の変性を進めてしまいます。

逆に胸を張った姿勢は若々しくていい姿勢に見えますが、肩甲骨が内側に寄った胸を張った姿勢で頭を下に向けると、首だけを無理に動かすことになり、椎間板の変性を進めてしまうことになりかねません。

私たちは日常生活の中で何気なく上を向いたり、下を向いたりしていますが、下を向くには下を向く望ましい姿勢が、上を向くには上を向く望ましい姿勢があるのです。
首を横に傾けるときや首を回すときも同じです。

望ましい姿勢というのは、
首から下の胸椎や骨盤といった土台の部分の姿勢を指します。
首の基本運動である、屈曲(前に倒す)、伸展(後ろに反らす)、側屈(横に倒す)、回旋(回す)の運動を行うときに、首に負担がかからない正しい土台を紹介します。

頚椎症のセルフケアのためにまずは胸椎・腰椎に首の運動の土台を担うだけの可動域を作るドーサル・ストレッチをしっかりと行いましょう。

ドーサル・ストレッチ

胸椎・腰椎を3つの姿勢でストレッチしていきます。

屈曲

仰向けの姿勢から上体を起こしてひじで支える。
顔は正面に向ける。
ひじが肩の下にくるくらいまで無理なく上体を起こせたらOK。
深呼吸を3回行ってください。

伸展

うつ伏せの姿勢から上体を起こしてひじで支える。
顔は正面に向ける。
ひじが肩の下にくるくらいまで無理なく上体を起こせたらOK。
深呼吸を3回行ってください。

側屈

横向きに寝た姿勢から上体を起こしてひじで支える。
脊柱が動画のような自然なカーブを無理なく描けたらOK。
深呼吸を3回行ってください。
向きを変え反対側も同じように行ってください。

回旋

横向きに寝た状態からゆっくりと体を回旋して(捻じって)いく。
鳩尾より上の高さにある胸椎(背骨)を無理なく回旋できればOK。
深呼吸を3回行ってください。
向きを変え反対側も同じように行ってください。

当院では施術に加えてドーサル・ストレッチを行うことで肩や腕、手のこり・しびれ・痛みの改善に大きな成果を上げています。
肩や腕、手のこり・しびれ・痛みにお困りの方はぜひお試しください。

※これらは体に負担の少ない体操ですが、万が一、強い痛みを感じる場合は、動きを小さくするか、体操を中止してください。


肩こり・首こり関連記事

関連記事

  1. メンタル・クビ・肩の問題は河内長野こにし整体院にお任せください。

    メンタルと首・肩・自律神経

  2. アゴの痛みは口開けると左右どちらか片方の顎から音がする状態から始まって、次第に違和感や痛みが伴うようになり、噛むと顎が痛いので食事はおろか会話すら出来ないひどい顎関節症へ発展していきます。アゴの痛みの改善は河内長野こにし整体院にお任せください。

    アゴの痛み(顎関節症、アゴの痛み、歯ぎしり、噛みしめ、食いし…

  3. 頭痛(緊張型頭痛)でマッサージやストレッチ、ツボ押しで少しは楽になるけれどスッキリしない。ロキソニンなどの処方薬や漢方が効かない時は河内長野こにし整体院にご相談下さい。

    頭痛(緊張型頭痛)

  4. 四十肩・五十肩

  5. 肩こり・首こりの真犯人『頸椎症』|河内長野市クチコミ1位 大…

  6. こころの不調【うつ(鬱)、ストレス】

PAGE TOP